ピラティスエクササイズ~レッグズローワーwithフォームローラー~のやり方
【注意点】
①骨盤(骨盤の前面)の向きが常に身体に対してニュートラルポジションになるようにします。※下腹を使って、腰を反らないようにします。
②脚の間は拳幅をキープし、膝が開かないようにしましょう。(※腿の間にボールなどを挟んでもいいです。)
③肩で支えるようにしましょう。※首で支えないように。
【愛媛・松山のピラティスなら】お問い合わせからご予約を↓ ↓
【注意点】
①骨盤(骨盤の前面)の向きが常に身体に対してニュートラルポジションになるようにします。※下腹を使って、腰を反らないようにします。
②脚の間は拳幅をキープし、膝が開かないようにしましょう。(※腿の間にボールなどを挟んでもいいです。)
③肩で支えるようにしましょう。※首で支えないように。
【愛媛・松山のピラティスなら】お問い合わせからご予約を↓ ↓
【注意点】
①足裏を互いに合わせることで、より、内もも&お尻の筋肉を使います。
②膝を開く角度は45°位です。膝を開くことでお尻の筋肉を使いますが、開きすぎず保つことで内ももの筋肉を使いましょう。
③骨盤の向き(骨盤の前面)が身体に対して、ニューラルポジションになるようにしましょう。
【愛媛・松山のピラティスなら】お問い合わせからご予約を↓ ↓
【注意点】
①Cカーブを描くように、上体を丸めこむ。お腹は引き込んでおく。
②骨盤安定させ、背骨を下から一つずつ動かすイメージで上体を反らしていく。
③首を長く保ち、肩が上がらないように気を付ける。
【愛媛・松山のピラティスなら】お問い合わせからご予約を↓ ↓
【注意点】
①まずは、両手でボールを何度か潰す。(肩から動かす意識でボールを潰し、肩周りとお腹周りの筋肉を刺激する。)
②ボールをももの上で転がしながら、上体を起こす。
③頭が背骨の延長線上になるように。肩があがらないように&首を長くするように意識を持つ。
【愛媛・松山のピラティスなら】お問い合わせからご予約を↓ ↓
【注意点】
①股関節から折り込むイメージを持って、上体を下に下げる。
②お腹の力が抜けないように気を付ける。お尻を筋肉を使って上に上がる。
③お尻&もも前をバランス良く使い、膝が伸びきらないように気を付ける。(膝が過伸展しない。膝をまっすぐ伸ばすのはOKだが、膝がカックンと伸び切りすぎないようにする。)
【愛媛・松山のピラティスなら】お問い合わせからご予約を↓ ↓
【注意点】
①股関節から折りたたむように、前に上体を倒す。(常に、頭から骨盤まで一直線を保つ。)
②かかと:つま先=3:2くらいに荷重をかける。荷重がかかとやつま先に逃げすぎないように。
③膝とつま先が常に同じ向きになるようにする。膝を伸ばすときは、内ももを締めるようにし上に引き上げるイメージ。
【愛媛・松山のピラティスなら】お問い合わせからご予約を↓ ↓
【注意点】
①体幹はまっすぐのまま、股関節から動きます。
②下腹の力が抜けないようにして、お尻の筋肉も使っていきます。
③かかとの真ん中で押すようにし、膝が開かないように気をつけましょう。
【愛媛・松山のピラティスなら】お問い合わせからご予約を↓ ↓
【注意点】
①骨盤から頭までが一直線のまま、股関節を折りたたむイメージです。
②足裏の荷重は変えないようにします。(かかとに乗りすぎたり、つま先に乗りすぎたりしないように。)
③身体が丸まらないよう、常にお腹に力を抜けないようにし、胸を張ったままにします。
【愛媛・松山のピラティスなら】お問い合わせからご予約を↓ ↓
【注意点】
①肩がすくまないように、両手で地面を押すことで首を長く保つ。
②お腹の力が抜けないように気を付ける。呼吸をしっかりする。
③プランクの姿勢を取る際は、膝、骨盤、肋骨、肩、頭が一直線になるようにする。
【愛媛・松山のピラティスなら】お問い合わせからご予約を↓ ↓
【注意点】
①手にはあまり体重をかけず、体幹を使ってバランスを保つ。
②上に伸びる時は、首が長く伸びるイメージ。(カメが甲羅から首を出すイメージ。)
③肋骨を出しすぎないように気を付けながら、鎖骨を横に開きながら天井の方へ向ける。
【愛媛・松山のピラティスなら】お問い合わせからご予約を↓ ↓