体験レッスンは受付中止致しております。
(受付再開未定)
↓公式LINEを登録していただければ、
受付再開時にご連絡いたします。
ピラティスで猫背が改善する
猫背とは、胸の背骨が丸まった状態ですよね。胸の背骨の丸まってしまう原因は色々考えられます。胸の背骨には、肋骨がついていますので、肋骨の動きが悪くなると、胸の背骨を動きが出づらくなってしまいます。
胸の背骨が丸くなる理由は、骨盤の位置も深く関係しています。骨盤の位置を整えるために体幹の筋力をアップする必要もあります。
ピラティスでは、上記の猫背の原因となるすべての要素にアプローチしていきます。
猫背だけでなく、すべての姿勢改善において、ピラティスは最適な手段のうちの1つです。
ピラティスでO脚が改善する
ピラティスは、「インナーマッスルを使用するエクササイズ」であると思われている方も多くいらっしゃいますが、「インナーマッスル」だけでは人間が動くことはできません。
ピラティスで特徴的なのは、「アウターマッスルのバランスも整えること」です。
ピラティスでは、骨盤底筋を使用し、内ももと外もものアウターマッスルもバランスよく使用していきます。これによって、O脚も改善することができます。
また、O脚である方の多くは、足裏への荷重のかけ方が上手くできていないことがあります。エクササイズ時には、足裏の感覚も意識することでより上手く体幹や股関節周りの筋肉が使用できるようになっていきます。
ピラティスで肩こりが改善する
ピラティスのエクササイズでは、肩甲骨の動きをよくするエクササイズや肩周りの筋力を強化するエクササイズを行います。
肩こりの原因は様々ですが、多くのパターンは、体幹や肩周りの筋力が弱くなっていることが多いでしょう。マッサージをしたあとは確かにすっきりしますが、筋力を強化することはできません。筋力を強化することで、肩こりしらずの身体になることができます。
ピラティスで腰痛が改善する
腰痛の原因をして考えられるものの内に、「体幹の筋力の弱化」、「股関節の柔軟性の低下」、「猫背」などがあります。
痛みは「動きすぎる箇所にでやすい」と言われています。よって、股関節の柔軟性が低下したり、猫背になったりすると、腰が動きすぎになり、負担がかかってしまうのです。
体幹の筋力アップはもちろんですが、その他の原因にもアプローチできるのがピラティスです。
【愛媛・松山のピラティス】
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。